BEAT ZONE
クルマに関するあれこれメモ
壊れた。
相方サマが車から降りた時、その重さに耐えられず
シートベルトアンカーが壊れました( ̄□ ̄;)
体重はさておき(´∀`)
プラスチック製なので経年劣化が激しく
壊れるべくして壊れたってトコだねぃ
ボンドで付いても、また折れるだろうし
尖ってて危険なので外されました〜。

右が助手席のアンカー。
2本とも見事に折れてますよ!
このパーツだけ注文できるのかな( ・ω・)?
その後、タイヤ交換したんだけど
ここでもトラブルが・・・
右後輪のジャッキアップポイントが錆びてボロボロ
ジャッキがかけられなーい(;´д⊂)
この1本で終わりなのにぃ
後ろから持ち上げるのもアリだけど、
専用のジャッキが壊れてて使えない。
結局、スタンドに行って1本だけ交換してもらった。
足回りの錆び具合にかなり凹む。
あと何年乗れるんだろう・・・。
シートベルトアンカーが壊れました( ̄□ ̄;)
体重はさておき(´∀`)
プラスチック製なので経年劣化が激しく
壊れるべくして壊れたってトコだねぃ
ボンドで付いても、また折れるだろうし
尖ってて危険なので外されました〜。

右が助手席のアンカー。
2本とも見事に折れてますよ!
このパーツだけ注文できるのかな( ・ω・)?
その後、タイヤ交換したんだけど
ここでもトラブルが・・・
右後輪のジャッキアップポイントが錆びてボロボロ
ジャッキがかけられなーい(;´д⊂)
この1本で終わりなのにぃ
後ろから持ち上げるのもアリだけど、
専用のジャッキが壊れてて使えない。
結局、スタンドに行って1本だけ交換してもらった。
足回りの錆び具合にかなり凹む。
あと何年乗れるんだろう・・・。
PR
タイヤ交換。
- 2006/11/13 (Mon)
- 【ビート】タイヤ交換 |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の帰り道、かなり寒く道路の温度計は3度
みぞれで道路が真っ白にΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
今年は雪が降るのが早いのかも?
ってことでタイヤ交換することに。
とは言っても自分じゃできないんで、
やるのは相方さまデスガ(;´ρ`)
相方の車は4輪12インチと小さくて軽い。
一方ビートのタイヤは前が13、後ろが14
運ぶのも交換するのも労力が必要。
14インチでこんなに重いのに、
RV車乗ってる人なんてどうやってるんだろぅ・・・
4シーズン目のスタッドレス。
昔より長持ちするようになったけど心なしか硬い。
軽は車重が軽いし、距離も乗らないんで
いつもゴムが減るより先に硬くなって交換
雪が降ったら滑り試ししなきゃな〜
今シーズン無事過ごせますようにぃ(*'-')
交換終わったら後輪が空気抜けてるΣ(゜Д゜)
オイル交換もしたかったんで車屋さんへ行ったら、
『1時間半〜2時間待ちです』
えぇぇぇ?( ̄□ ̄;)
2週間前に来たときもそういわれたのに・・・
今日はタイヤ交換で混みこみ。
また来るの面倒だし、待つことにしましたヨ!
実際には1時間くらいで作業終了。
空気圧も見てもらいこれで万全さ〜
みぞれで道路が真っ白にΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
今年は雪が降るのが早いのかも?
ってことでタイヤ交換することに。
とは言っても自分じゃできないんで、
やるのは相方さまデスガ(;´ρ`)
相方の車は4輪12インチと小さくて軽い。
一方ビートのタイヤは前が13、後ろが14
運ぶのも交換するのも労力が必要。
14インチでこんなに重いのに、
RV車乗ってる人なんてどうやってるんだろぅ・・・
4シーズン目のスタッドレス。
昔より長持ちするようになったけど心なしか硬い。
軽は車重が軽いし、距離も乗らないんで
いつもゴムが減るより先に硬くなって交換
雪が降ったら滑り試ししなきゃな〜
今シーズン無事過ごせますようにぃ(*'-')
交換終わったら後輪が空気抜けてるΣ(゜Д゜)
オイル交換もしたかったんで車屋さんへ行ったら、
『1時間半〜2時間待ちです』
えぇぇぇ?( ̄□ ̄;)
2週間前に来たときもそういわれたのに・・・
今日はタイヤ交換で混みこみ。
また来るの面倒だし、待つことにしましたヨ!
実際には1時間くらいで作業終了。
空気圧も見てもらいこれで万全さ〜
洗車。
洗車したの半年ぶりくらい(・ε・)
ホースリールを取りに庭に行くと
通り道にクモの巣のがいっぱい。
かがみつつホースリールをゲット!
・・・したつもりがクモの巣に頭がぁぁ
手で払ったらねばねばしたモノがぁぁぁあ
はわわわわわヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
落ち着いたトコでようやく洗車はじめ。
コーティングしてあるからそんなに汚れてないし、
乗る頻度が週2くらいだったんで
水洗いだけでかなりキレイに(*´д`*)
が!!問題が・・・
後ろタイヤ周辺のサビがひどい(´;ω;`)
前はこんなにサビてなかったのにぃ
乗ってなかったせいで水が溜まったのかと思われマス。
一応サビ止めスプレー噴射!
マフラーもサビサビだしあちこちサビが(´Д⊂
ホースリールを取りに庭に行くと
通り道にクモの巣のがいっぱい。
かがみつつホースリールをゲット!
・・・したつもりがクモの巣に頭がぁぁ
手で払ったらねばねばしたモノがぁぁぁあ
はわわわわわヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
落ち着いたトコでようやく洗車はじめ。
コーティングしてあるからそんなに汚れてないし、
乗る頻度が週2くらいだったんで
水洗いだけでかなりキレイに(*´д`*)
が!!問題が・・・
後ろタイヤ周辺のサビがひどい(´;ω;`)
前はこんなにサビてなかったのにぃ
乗ってなかったせいで水が溜まったのかと思われマス。
一応サビ止めスプレー噴射!
マフラーもサビサビだしあちこちサビが(´Д⊂
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
最新CM
[07/04 スーパーコピー時計]
[07/03 スーパーコピー時計]
[07/02 スーパーコピー時計]
[10/16 CZ500C]
[10/16 CZ500C]

