BEAT ZONE
クルマに関するあれこれメモ
いまだに乗ってます。
色もそうだけど、あまり見かけないので目立つビート。
久しぶりに会った仕事の元後輩に
(*'ω')<まだあの赤い車乗ってますよね!
(*'ω')<たまに見かけると大事に乗ってるなーって
大事といえば大事にしてますが、かなりサビサビなんです(ノд`)
屋根あろうと年月には勝てないのですよ。
しかも今壊れられても買い換えられません!!
さらに、欲しいと思える車もないっていう。
最近の車は魅力に欠ける・・・(´'ω')
PR
バッテリーを換えたのは何時。
いまだにガソリン不足が続いてまして、
自分のが半分だけど車貸して!ということで
今日はビートに乗って出勤した相方。
職場に着くと、いつも寄ってくるスズメたちは華麗にスルー。
エサをまいたらようやく寄ってきたとか。
スズメたちはヒトではなく乗り物で覚えてるのか!
それはさておき。
なぜかトランクを開けた相方。
('ω')< バッテリーが黄色くなってたよ
(´ω`)< !??
バッテリーに容量のゲージが付いてるタイプで、
それが黄色になってたというのですよ。
そんなの付いてたのすら知りませんでしたがっ
最近乗ってないから、バッテリーが放電しちゃったのなぁ
まだ数日はビートに乗ってく予定なので、
その間に充電されれば良いけれど・・・
ガソリンも入荷すると良いなぁ・・・
(´ω`)< まだ新しいから大丈夫じゃない?
なーんて答えてみたものの、交換したの2年前だった(;'д')
2年ならまだ大丈夫だよね?ね?
クラクションは壊れていなかった。
鳴らなくなったクラクション。
何回か押してみたけど、
クラクション< ふごふごっ
手ごたえがなく、鳴りそうにもありません。
そんなわけで今日、思い切ってホンダへ行ってみたんですよ。
ディーラーは苦手なので、行くまで腰が重い(´д`)
ガレージに運ばれるビート。
修理代いくらかかるんだろうと思ってると、
「アルミホイールのセンターキャップが、
はみ出しているので取り外してもいいですか?」
あー・・・そういえば、相方のオイル交換で某黄色いお店でも言われた。
規制が厳しくなって、少しでもはみ出してると車検通せなくなり、
車検に通らないものをそのまま渡せないってことらしい。
「車検取るときに外して、終わったら自分で取り付けるのはかまわない」
何か意味ない規制のような気がするけど・・・
とりあえず、了承して待つこと数分。
ディーラー< クラクション鳴りましたよ。
( ゚д゚)え?
あんなに押してもならなかったのに!!
ディーラー来たら、あっさり鳴るとかないわ(#゜Д゜)
クラクションのストか!!!
ガレージの方から聞こえるビートのクラクション。
高らかに鳴ってましたよ_| ̄|○ il||li
何かわかりませんが故障ではなかったらしい。
寒かったから鳴らなかっただけなのか・・・
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
最新CM
[07/04 スーパーコピー時計]
[07/03 スーパーコピー時計]
[07/02 スーパーコピー時計]
[10/16 CZ500C]
[10/16 CZ500C]

