忍者ブログ

BEAT ZONE

クルマに関するあれこれメモ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今度はエンジンがかからない。


昨日、警告灯が点灯したので予定通りディーラーへ。
コーヒーを飲みつつ待つこと1時間半。
一向に戻ってくる気配のないビート。

「まだ時間がかかるようなので・・・」
2杯目のコーヒーを出してもらい、さらに待つこと1時間。

整備士の人が来たので、やっと終わりかと思ったら!

「エンジンがかからなくなりまして・・・」


(  ゚д゚)え・・・?


(°д°)どういうこと・・・


説明によると、
警告灯の方は、車速装置のなんちゃらが怪しいけれど、
このまま様子見ということで出そうとしたらエンジンがかからない
あれこれ調べてたらこんなにかかった
まだこれだという原因を調べるには時間がかかる
最も怪しいのはデストリビューター
部品は3万くらいで全部で4万くらいかかる
それでもなければコンピューター
これは7~8万円はかかる


あわわわわ(;;;´ω`)


とりあえず、デストリビューターを交換してもらうことになり、
明日は日曜なので、注文して交換となると早くて2~3日。

急なことなので代車もないという話だったけれど、
それじゃあ困るので!何とか準備してもらい帰途に。
じゃあ、帰りましょうと出ようとしたところ、窓の外をたたく人影が・・・

あれ?さっきの整備士の人。


「後ろのナンバー灯が、たった今切れたので交換します!」


(;゜д゜)えーー・・・


何と、道路に出るのを後ろから見てたら、
パチンとナンバー灯が切れてしまったらしい。
ディーラーとしては、整備不良車を貸し出すわけにもいかないよね。


20111126.jpg

そんなこんなで、代車13キロ走破のライフ・ザ・マニュアル!

今時はオートマが多いだろうし、マニュアルなら代車あったということかな?
しかし、人の車のマニュアルは運転しずらいわー('д')

トゥディはすごくハンドルの軽いパワステだったけど、これは非常に重たい。
ビートじゃないんだから、パワステなしなんてないだろうし・・・
クラッチも重たくて、半クラッチが難しい。
低位置に入れるのに1回エンストした(;´ρ`)

せっかく横が治ったと思ったのに、今度はさらに重症。
出先でエンジンかからなくなったと思えばいいけど、
さすが20周年、いろいろ交換部品が出ますわー

拍手

PR

警告灯点灯。


20111125.jpg

よりによって、家から約25km地点で点くとは('д')

無事、何事もなく家にたどり着けたけど、
明日ディーラーに行くしかないよね。

拍手

ソケット交換。


壊れてしまったため部品を注文してたスモールのソケット。
部品が届いたというので、交換してもらってきた!

やはり面倒な部分なのか、取り付けに30分以上かかった。
またバンパー外したと思うんだけど、
部品代だけでいいというので良かったヽ(゚∀゚)ノ


左スモールライトソケット交換
部品代 ¥630-

拍手

給油。


給油15.01L @136.2
走行距離計 77,902km
区間距離計 259.2km
リッター 17.26km

ぬあ、さらに燃費がぁぁ(´д`)

真冬になればリッター10もあったし、
まだまだマシとはいえガソリン値上がり気味だし辛いわぁ・・・

拍手

タイヤ交換(夏→冬)とスモールライト交換。


来週始めに、またしても雪だるまマークが!
今週のは気温もまだ高く大丈夫だったけれど、今度は最低気温が氷点下。
タイヤ交換に急げー!ってことで行ってきました(`・ω・´)ゝ

交換は毎度おなじみガソリンスタンド。
スモールライトも切れていたのを一昨日発見したので、
それも一緒にお願いしたんだけども!

ソケット部分が壊れてた('д')

さすが20年、いろいろ壊れますわ・・・
もちろん部品なんてないので注文することに。
しかも、ソケット部分を取るにはバンパーを外さないと取れない。
部品来るまでの間、応急措置で点くようにしてもらったけれど、
かなり苦戦したようで時間かかった(;´ρ`)


タイヤ脱着@630×4
電球@300
電球交換料@2,000

合計 ¥4,820-

拍手

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

bbs_unyo.gif

うにょ

車についてのあれこれ記録簿。ビートからターボRSになりました。小さくて古い車好きで、スバル360は憧れの車。

HP>【猫天堂】
ブログ>【猫天堂絵日記】
書籍レビュー>猫天堂書房

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- BEAT ZONE --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ