忍者ブログ

BEAT ZONE

クルマに関するあれこれメモ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タッチペンとストラットタワーバー。




注文してたタッチペンがようやく来ました。
※正式名称はタッチアップペイントというらしい。

頼んでから一ヶ月以上経過。
まとまった数にならないと生産されないんでしょうねぇ。
絶版車だし、注文して買えるだけいいよね。

タッチペンの受け取りにいったところ、
ディーラー担当さんが「今日は持ってきましたよー」と
フューエルリッドオープナーの時に忘れてきたというパーツ。
有難くも譲ってもらい、取り付けもしてもらいました。
担当さん、ありがとうございます!

しかし、担当さんビート乗りでもないのに何故パーツを...


20120716_02.jpg

フロント用ストラットタワーバー。


20120716_03.jpg

ずずいっと拡大。

見た目はかなり残念な具合になってますがが。
オーバルタワーバーというシールがある以外は、
表記もなにもないので、メーカー等は不明。

付けてみた感じは、
軋み音が多少軽減された感じ。
ハンドリングなどはそんなに変化なし。
多少重いかなぁ?と思うくらい。

そういえば、マフラー以外だと初スポーツパーツ!
超お買い物カーなのにタワーバー!


タッチアップペイント ¥735-

拍手

PR

給油。


給油16.01L @128.57
走行距離計 79,371km
区間距離計 222.4km
リッター 13.89km

久しぶりに給油。
実に一ヶ月以上経ってた('д')
通勤だけじゃなかなか減らないもんです。


給油中、

スタンドの人< このフタ、前からこういうのでした?

スタンドの人に交換したの気が付かれた!
以前、ビートについて会話してた人とは別人だし、
あまり遭遇しない人だったので驚いた。
開け方が違うから気が付いたのかなぁ?

拍手

とても久しぶりに洗車。




今回は、水洗い、幌とフロントガラスのコーティングで終了。
ワックスがけするにはちょっと気温が上がりすぎた(;´ρ`)

洗車してキレイになると気になってくる部分が...


20120701_02.jpg

幌の縫い目が少しずつほつれてきた!

よく見かけるシルバービートの人はもっと激しかったから、
まだまだ症状は軽い方みたい。
買い換えるには高すぎるし、もう少し頑張ってもらわないと。


20120701_03.jpg

ぶつけた覚えはないんだけど、塗装はげてる部分を発見。

白い部分がキレイに塗装なくなってる。
全塗装してから結構年数経ってるし、劣化したんだろか。
注文してるタッチペンが来たら塗らなくては。
バンパーだしそんなに気にしない(・3・)

拍手

給油。


給油15.85L @139.04
走行距離計 79,148km
区間距離計 254.9km
リッター 16.08km

少し長距離を走ったので燃費伸びた!
いつの間にか79,000代に。
80,000に近づいてきたぞ('д')

拍手

フューエルリッドオープナー交換。




憧れのフューエルリッドオープナー装着!
ヒューエルだとずっと思ってましたが

ディーラー担当の方に頂きました(*'д'*)

車検の時に譲ってくれる話をしていて、
プラグコード交換と一緒につけてもらいましたよ。
他にも部品譲ってもらう予定。
タッチペンを注文中なので、その時になるかと思われます。


20120520_02.jpg

何だか自分の車じゃないみたいだ。

新品で買うと2.1万もするとは高い。
多少傷があるけれど、新品だと傷入る度に気にするからいいや。
少し気になるのは、ボディより少し引っ込んでること。
これはこういう仕様なのかな?
とりあえずこれで給油時にすんなり開くようになる!
今までは5mmくらいしか開かなくて、スタンドで苦労してた。


20120520_03.jpg

元のフタ('д')

見た目もサビ具合もこっちの方が断然キレイなので、
いつか元に戻すかもしれませぬ。
その日まで大事に保管ということで。

拍手

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

bbs_unyo.gif

うにょ

車についてのあれこれ記録簿。ビートからターボRSになりました。小さくて古い車好きで、スバル360は憧れの車。

HP>【猫天堂】
ブログ>【猫天堂絵日記】
書籍レビュー>猫天堂書房

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- BEAT ZONE --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ