忍者ブログ

BEAT ZONE

クルマに関するあれこれメモ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

給油。


給油18.00L @151
走行距離計 86,353km
区間距離計 353.8km
リッター 20km

燃費復活!
この間までの下がり具合はなんだったのか。

拍手

PR

給油。


給油16.80L @151.42
走行距離計 85,999km
区間距離計 306.5km
リッター 18.24km

ガソリンがじわじわっと値上がりしてる...
そしていつも以上に燃費悪い。
エアコン使ったけど毎日でもないし、何だろか。

拍手

給油。


給油16.40L @149.52
走行距離計 85,692km
区間距離計 316.1km
リッター 19.27km

あれ...マフラー交換前と変わらない。
むしろ悪くなった。
マフラーに穴開いててもそんなに燃費に影響ないのか。

拍手

代車スズキエブリイ。




マフラー交換の間の代車「スズキエブリイ」3代目。

最初、横だけ見てストリートかと勘違いしてた。
ヘッドライトの形状が似てる。




走行距離が驚きの18万キロ。

こんなに走れるもんだねーと関心したんだけど、
走り出した途端、激しく納得。
後方から何やら金属音がするのと、
シート下の突き上げが酷い。
50キロ以上出すと壊れるんじゃないかと思うくらい。

後から調べてわかったんだけど、この3代目エブリイだけミッドシップ!
後方からの激しい音はエンジン周辺だったのかな...
ミッドシップらしかったかと言われても、
激しい音に気を取られて覚えてないのが残念。
1991年発売でほぼビートと同じ年。
そう考えるとビートはまだまだ元気だ。


拍手

マフラー交換。




マフラー交換しましたヽ(゚∀゚)ノ

穴あきマフラーとはお別れして、新品のマフラー!
HKSの1本出しから2本出しに。
同じのが良かったんだけど、現在は2本出ししか販売されてなかった。




シルバーで思ってた以上に目立つ。

当たり前だけど音が静かになりました。
なぜかシフトチェンジがしやすくなったけど、
前のマフラーが新品だった頃を思い出すフィーリング。
いいねぇ、新品!




出口部分は1本出しのと同じ形。
しばらくはこんがりいい匂いがしそう。

工賃込み¥51,500-


拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

bbs_unyo.gif

うにょ

車についてのあれこれ記録簿。ビートからターボRSになりました。小さくて古い車好きで、スバル360は憧れの車。

HP>【猫天堂】
ブログ>【猫天堂絵日記】
書籍レビュー>猫天堂書房

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- BEAT ZONE --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ