忍者ブログ

BEAT ZONE

クルマに関するあれこれメモ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スズキ ハスラー試乗。




先月発売された「スズキ ハスラー」を試乗してきました。

カタログなどの写真より現物の方がかわいい。
もし買うなら断然オレンジ!インテリアもオレンジにする!
ワゴンRがベースらしいけれど、
全体的なラインとインパネがモコに似てる。
特にインパネはほぼ同じじゃないかと思うくらい。
カップホルダーは引っ張ると出てくる方式。
プッシュ式が良かったなー。
全体的にインテリアはシンプルでした。
フロントガラスがモコよりかなり立ってるけれど
ほとんど違和感なし。降りるまで気が付かなかった。

一番違和感あったのは、ウィンカーの音。
リレースイッチ風電子音になってた。
「ピッコピッコ」だと不評だったのかな。

乗り心地は前に乗ったワゴンRとそんなに変わらない。
ただ今回はモコに乗って行ったので、
そんなに車重は変わらないと思うけれど、
とても軽くなったかと思う加速感。
これがエネチャージの効果なんだろうなーと実感。

メーターに普段は青、エコドライブは緑、
エネチャージ中は白と見た目でわかりやすくなった。
ワゴンRにもエネチャージがあったらしいけれど、
もっとはっきりわかりやすい。



後ろはちょっとイマイチかわいくない...

そうそう、試乗した車にはチルトステアリングがなくて、
ハンドルの位置がとても低く感じたのである方が良いかもね。
低すぎてメーターの上部にあるステータスランプが見えにくかった。



試乗したらミニカーもらえた。
オレンジが良かったけれど、カラフルな色はもうなくなってたよ。

本当に試乗してカタログもらっただけだけど、
スズキの人はとても親切に対応してくれました。
いいなー、親切なディーラー・・・。

拍手

PR

給油。


給油17.40L @160
走行距離計 92,198km
区間距離計 289.5km
リッター 17km

ちょっと燃費回復。

拍手

給油。


給油15L @160
走行距離計 91,908km
区間距離計 241.7km
リッター 16km

スタンド行ったらまたフューエルリッドが開かなくて、
またか!と思ったら、凍ってた...
お湯かけてもらったら、スムーズに開いた。
もしかすると前回も凍ってたのかもしれない。
思わぬところでフューエルリッドの欠点発覚。

拍手

給油。


給油15.30L @160
走行距離計 91,667km
区間距離計 239.6km
リッター 16km

フューエルリッドがなかなか開かなかった!
何度引っ張っても、開く気配がなく給油できないかと焦った。
非常に寒かったからかなぁ...

拍手

オイルとエレメント交換。


天気が悪かったので近所のディーラーでオイル交換。
ここで交換するのは初めてなので、
事前に料金聞いたらおよそ3,200円くらい。
初売りなので値下げしているとのこと。
作業開始してから、

「さっきの間違ってました4,200円くらいです」

えぇぇー、1,000円も違いますよ...
途中でやめてくださいってわけでもないし、
お願いしましたがー!がー!!


走行距離 94,473km
料金 ¥4,230-

拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

bbs_unyo.gif

うにょ

車についてのあれこれ記録簿。ビートからターボRSになりました。小さくて古い車好きで、スバル360は憧れの車。

HP>【猫天堂】
ブログ>【猫天堂絵日記】
書籍レビュー>猫天堂書房

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- BEAT ZONE --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ