忍者ブログ

BEAT ZONE

クルマに関するあれこれメモ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

給油。


給油17.00L @164
走行距離計 98,522km
区間距離計 337.3km
リッター 20km

少し値段が下がった!
燃費が少し良くなった!

拍手

PR

給油。


給油17.00L @169
走行距離計 98,184km
区間距離計 328.3km
リッター 19.31km

いつの間にやら169円に。
どこまで値上がりするんだろ...

拍手

給油。


給油17.60L @166
走行距離計 97,856km
区間距離計 345.8km
リッター 19.65km

たまーに行く少し安いスタンドで給油。
給油口入れるのにいつも苦戦してて、
オートじゃ給油できないらしい。
フル満タンまで入れてられない。
他所じゃないことなので不思議だ。

拍手

給油。


給油16.50L @166
走行距離計 97,510km
区間距離計 337.7km
リッター 20.46km

久しぶりにリッター20越え!

拍手

ダイハツ コペン試乗。




ダイハツ コペン」を試乗してきました。

てっきりATかと思ったらMTだった!
前のコペンの時はATだったので、
MT乗ってみたかったからこれは嬉しい誤算。

走り出した瞬間、ドーンとターボ的加速で驚く。
前のよりも激しい感じがする。
クラッチ操作がとても難しく、特に1速から2速へは
どうにも頑張ってもシフトショックが出てしまう。
助手席に乗った相方は「そうでもない」と言ってたけど、
自分的にはとても気になった。
クラッチペダルがとても固く重く、
滑らかにシフトチェンジするのが難しかった。
雪道の発進はさそがし気を使うと思う。
シフトノブは短く、チェンジはしやすいんだけどね。

ターボで加速は早く、2速で50kmくらい余裕で出てしまう。
FFなのでちょっとフロントが浮く感じはあったかな。
エンジンが静かなので、回しすぎてても気が付きにくかった...
ハンドルは思ったより軽くて、
モコ(MRワゴン)くらい重ければ丁度良いと思うんだけどな。

ドアミラーがかなり手前にあるせいで見えにくい。
多少前気味にシート出したとはいえ、
結構頭を左右に動かさないと見えない。

着座位置はそんなに低くなく、
ビートから乗り換えて相方が「高っ!」というくらい。
助手席はシートは幅にゆとりがあって広く感じたらしい。
インパネの位置が高く、バスタブのように沈み込む感じで
フロントガラス見える幅が狭いし、とても閉所感がある。
オーディオ設置のオプション装備が
インパネ中央に取り付けられるんだけど、
とても圧迫感があるし、フロントガラスがとても狭くなる。
フットレストがなかった。

今回のコペンは残念ながら不満点が多い。
ミラーの位置が一番の不満点。安全確認しにくそうで怖い。
前の方が広く感じたし、乗りやすかった。
MTだとビートより遥かに気を遣うし、
操作があまり楽しくなかった。
ATの方が燃費も良いし、乗りやすいんじゃないかと思う。
冬道発進の心配もしなくて良いし!

拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

bbs_unyo.gif

うにょ

車についてのあれこれ記録簿。ビートからターボRSになりました。小さくて古い車好きで、スバル360は憧れの車。

HP>【猫天堂】
ブログ>【猫天堂絵日記】
書籍レビュー>猫天堂書房

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- BEAT ZONE --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ