忍者ブログ

BEAT ZONE

クルマに関するあれこれメモ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイヤ交換 冬→夏。


夏タイヤはそんなに空気抜けてなかった。ほっ。
タイヤ出したら、白いものが付いてて、
何だろうと思ったら蜘蛛の寝床だった...!
中の蜘蛛が透けて見えたよ!
繭みたくして冬眠してたんだろか?
付けて走るわけにもいかないのでご退場願いました。

拍手

PR

S660発売。





ビートの後継車と言われてる「S660」が発売されましたよ。
「えすろくろくまる」と読むらしい。



モーターショーの頃よりは前と横がビートに似てる。


後ろはエグイ(´'ω')
トランクも幌というか屋根入れるためだけで、
後頭部のスペースがないのでより狭くなったのね。



6速MTかCVT。
デジタルメーターにLEDヘッドライト。
ハイテクがミッシリ詰め込まれてお値段198万円より。
ビートは148万円だったので50万アップ!
ワタシのビート中古で100万円!

買うか買わないかともかく試乗はしてみたい。
行けるとこで入れるとこがあればですが。


拍手

給油。


給油16.54 @136
走行距離計 106,561km
区間距離計 325.7km
リッター 20km

20!?
まだタイヤ交換してないし、
通勤だけで何でこんなにいいのか!?
気温が上がったからかな...?

拍手

スズキ アルトターボRS試乗。




「スズキ アルトターボRS」に試乗してきました。

今回も事前に画像を見て知ってはいたけれど、
ノーマルアルトと一緒で本物の方がはるかにイイ!
赤は画像だと微妙だと思ってたけど、かなりかわいらしい!
アルトは写真写りが悪いみたい。



こっちは白。白か黒の方が赤いポイントが目立つ。

乗ったのはAGSの4WD。
AGSはCVTよりかなり癖があって、慣れが必要。
シフトチェンジの時にほんの少しアクセルを戻せば違和感はなし。
ターボだけあって加速が早く、60kmまであっという間。
コーナーでもしっかり感があって、走りやすい。



AGSは、MTを運転したことない人がMT感が楽しめるという感じ。
普段からMT乗ってるのでシフトチェンジタイミングの違和感が辛い。
バックの時、ATかMTなのか考えてしまい混乱した。
慣れるまでかなり時間がかかりそう。
ハンドル操作しながらのシフトチェンジとか
シフトチェンジのアクセルワークとか
どれもAGSに気を取られがちなので慣れるまでが大変そう。
MTモードにするとアイドリングストップが自動オフなのは便利。



何故かシフトがアルトXより操作しづらかった。
ハンドルも軽く感じた。
今回はAGSに気を取られすぎて、Xで感じた楽しさがなくて、
全体的にXの方が良かったんじゃないかと思うくらい。
バランスのX、スピード感のRSかな。
前後のスタビライザーやエンケイのアルミホイール、
KYBのサスペンションとか随分手が入ってる。
他に何もつけるのいらなさそうだしお買い得感がある。
これでMT出ればかなり欲しくなるんだけどなー。
出ないかなー!


拍手

給油。


給油19.10 @135
走行距離計 106,235km
区間距離計 368.5km
リッター 19km

少し距離走ったんで久々に19!

拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

bbs_unyo.gif

うにょ

車についてのあれこれ記録簿。ビートからターボRSになりました。小さくて古い車好きで、スバル360は憧れの車。

HP>【猫天堂】
ブログ>【猫天堂絵日記】
書籍レビュー>猫天堂書房

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- BEAT ZONE --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ