忍者ブログ

BEAT ZONE

クルマに関するあれこれメモ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホンダ S660試乗。




「ホンダS660」に試乗して来ました。
※全てビートと比べての感想です。

行ったことないディーラーだったので、気後れしつつ行ったら、
車から降りて迎えてくれたお店の人が開口一番「S660ですね?」
多い日は一日50人くらい試乗するらしいよ!
秋田市ではここだけなので集中するみたい。
特に予約しないで行ったけれど、丁度いいタイミングですぐ乗れましたよ。
ちなみに今注文して手に入るのは運がよければ11月以降!



ミッドシップオープンに前後異径タイヤと
この辺りはビートと似た感じ。
外見は顔はまあまあビートと似てるけど、もっと近未来的でシャープ。



リアを開けるとすぐエンジンなので、メンテナンスはやりやすそう。
S660はターボ付きで64馬力。



幌は丸めて前のケースに入れる。
がしかし、10kgくらいのを持ち上げてここに入れるのは大変そう。
米袋と思えば大分重いよ!



車内は、乗ってみたら想像以上に狭かった...
ルームミラーとインパネの間が狭いので視界も小さい。
センターコンソールも幅があるし、
シートもサイドエアバックが入ってるため盛り上がりが大きく、
着座部分が狭いので体格のイイ人はキツイかも。
後ろはすぐリアガラスで閉所感が半端ない。
シートの後ろもスペースはないので荷物を置く場所も全くなし。
ツーシーターだけど完全一人乗りって感じ。
かなり割り切って乗らないと実用性皆無で厳しそう。



乗ったのはCVT。
着座感が今まで試乗した中ではビートに似ていたため、
CVTとわかりつつシフトチェンジしそうになった。
加速は静かでスムーズ。あっという間に70kmまで出てしまう。
スポーツモードにしてシフトダウンしてみたけど、
そんなにエンジンブレーキもかからず、ただ回転上がるだけの気が...
ハンドルは軽めで多少切ったくらいでは反応ない。
曲がる時や車庫入れで違和感なかったので、結構自然なパワステ。
気になったのは、アクセルからペダルを離すと、急減速して停車してしまう。
アイドリングストップでエンジン止まってるんだと思うけど、
もう少し滑走してもいいんじゃないのかなぁ。
急に止まりすぎて追突されそう。
試乗終わって「ここにバックで入れてください」と言われ、
普通に半分ほど入れたら「すごいですね!慣れてますね!」
何でだろうと思ったらバックモニター付いてた...!
現実感がないので慣れるまで難しそうだけど、
後ろかなり見えにくそうなので必須かもしれない。
これがあれば前みたくぶつけなくていいし!

各所のレビューではベタ褒めして楽しい車というけど、思ってたんと違った...
ビートが成長して超上質になったんだけど、
もっと走らせてる感のあるのが良かったなぁ...
エンジンも静かすぎて物足りない。楽しさなら断然アルトX。
ターボRSの外観でNAのMTがあればいいのに。

拍手

PR

給油。


給油18.00 @136
走行距離計 107,514km
区間距離計 349.7km
リッター 19km

少し長距離を走ったんで燃費伸びた。
けれど20までは行かないなぁ。
最近、燃費伸びない気がする...

拍手

菜の花ロード。




菜の花ロードに行って来ました。
昨日の雨のおかげでボディが超絶汚い!



ビートで来たのは非常に久しぶり。



2002年に来た時の写真。マフラーが1本出しの頃。
桜の木が小さいことに驚き!
13年の歳月を感じる。


拍手

給油。


給油18.30 @132
走行距離計 107,164km
区間距離計 311.8km
リッター 18km

スタッドレスと変わらない。
もう少し良かった気がするのだけど、
むしろスタッドレスが燃費良すぎなのか...

拍手

給油。


給油17.00 @135
走行距離計 106,852km
区間距離計 291.0km
リッター 17km

夏タイヤになったのに燃費悪くなった。
ど、どういうこと!?

拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

bbs_unyo.gif

うにょ

車についてのあれこれ記録簿。ビートからターボRSになりました。小さくて古い車好きで、スバル360は憧れの車。

HP>【猫天堂】
ブログ>【猫天堂絵日記】
書籍レビュー>猫天堂書房

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- BEAT ZONE --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ