BEAT ZONE
クルマに関するあれこれメモ
スズキ アルトワークス試乗。
- 2016/01/05 (Tue)
- 車のハナシ |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
近所のディーラーには試乗車がなかったので、
秋田市のスズキアリーナに行って来ました。
すごい人が多くてビックリ!
ワークス試乗も人気で順番待ち!
事前に説明されたよりは早く順番が来て早速試乗。
※注意、感想はあくまでビートと比べてです。
試乗したのは5MT4WD。
クラッチ踏んで、スタートボタン。
ここはイグニッションにして欲しかったなー。
では一般道へ...で、エンスト!やっぱりやった...
思ったより踏まないとダメだった。
アクセルは軽くて、ちょっと踏んだだけで
フル加速される感じで加速しすぎて怖い。
4人乗車で重さを感じず加速できるのはさすがターボ!
試乗コースは直線が短いため、せいぜい50kmだったけれど速い。
街乗りだとシフトチェンジが忙しいし、
ピーキーな感じで慣れるまで大変そう。
ビートも1年くらいかかったしなぁ。
クラッチとブレーキは浅く固い感じ。
シフトはショートすぎて入る音はするけど入ってる感が薄かった。
入る音はかなり大きめで後部座席でも聞こえるほど。
思ったよりシフトノブが手前で、
もう少しシートを下げて乗れば良かったかな。
ビートと似たポジションにすると前に出すぎる。
シートは硬めで丁度良いかな。
運転席全体は足元が見えない分ビートより狭く感じる。
足回りは硬くて、曲がる時も安定してる。
加速時は多少フロントが上がる気がした。
そして、あまりに足回りが硬いため、
後部座席の乗り心地は最悪だったそう。
シートが薄いのと全ての路面状況が感じられるためツライ。
後ろに人乗せる車じゃないしねぇ...
乗せることが多いならノーマルアルトかターボRSかな。
不満点は、イグニッションとフットレストとオートエアコン。
オートエアコン操作面倒そう...。
フットレストは小さくてもいいので付けてほしかった。
あまり時間がなくてじっくり見られなかったので、
近所のディーラーに入ったらもう1回試乗してみようと思います。
カレンダー
プロフィール
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
最新CM
[07/04 スーパーコピー時計]
[07/03 スーパーコピー時計]
[07/02 スーパーコピー時計]
[10/16 CZ500C]
[10/16 CZ500C]